お金

保育士養成校の種類って?

保育士養成校について

保育士養成校は、指定保育士養成施設という正式名称であり、児童福祉法第18条の6第1号に規定される厚生労働大臣指定の保育士養成のための施設です。
入学し指定の科目と課程を履修すると、卒業と同時に保育士資格を取得できます。
4年制大学、2年短大や専門学校、福祉大や保育大などがあります。
どの学校に通ったとしても、卒業までは2年から4年必要です。

夜間部や通信制もありますが、もしも通信制の学校で資格を得ようと思う場合は、実習には出る必要があるので、スケジュールを調節し、通える学校の通信制を受けるべきです。
もしも仕事をしながら資格取得を目指すなら、日中働き夜間部に行くという方法もあります。
2年と4年の学校がありますが、早くしかくを得たいならば2年制の学校を、じっくりと勉強したい方は4年制の学校が適しています。
そして2年制でも4年制の学校でも、学費が数十万円から100万円前後はかかりますので、これだけのお金を用意しないとなりません。

参考サイト : 保育士養成学校には種類がある!保育士養成学校の特徴と選び方

保育士養成校のメリット

保育士養成校で保育士資格を取得すると、やはり一番の大きなメリットとしては、確実に資格を得られるということです。
他の方法で保育士を目指そうとすると、国家試験を受けなければならず、その試験に合格しないと資格は得られません。

しかし保育士養成校では、所定の科目と課程を履修すると、卒業と同時に保育士資格が得られるので、2年または4年後に確実に資格を取りたいという方にはおすすめです。

・幼稚園教諭免許の同時取得可能

保育士養成校には、卒業と同時に幼稚園教諭免許も取得できる学校があります。
大学ならば、幼稚園教諭1種免許、短大と専門学校ならば幼稚園教諭2種が取得できます。

・カリキュラムに実習がある

保育士の国家試験突破を目指す場合、ペーパーテスト対策が中心になります。
しかし保育士養成校で勉強する場合、カリキュラムに実習が含まれているので、実践的な内容を学ぶことができます。
これは保育士を目指す方にとっては、より現場に近い内容を学べます。

・資格取得後サポート

保育士養成校の中には卒業後の就職サポートをしているところあり、卒業後すぐ就職を考えたると、サポートを受けられるので、すぐに働きたい方に向いています。
ただしどのようなサポートがあるのかなどを、事前に調べておく必要はあります。

・受検資格なくても資格取得できる

保育士資格取得には2通りあり、指定保育士養成施設を卒業することと、もう1つは保育士試験で合格する方法があります。

保育士の国家試験を受けるならば受験資格が必要となり、受験したくても資格がない場合もあります。
それでも保育士資格を取得したいならば、保育士養成校に通えば資格取得が可能です。