グレープフルーツ

お風呂をキレイに保つコツ

日頃の手入れが大切

お風呂は水を多く使う場所であり、少しでも水滴などを残すとすぐに水垢となります。
また湿気が多いので、カビが発生しやすく、ヌルヌルになることあります。
そこでお風呂を綺麗に保つためには、お風呂に入ったときにさっと掃除すると良く、日頃からの対策が重要です。

1、 壁など湿っている時にお湯をかけて汚れを落として、その後に水をかけて浴室の温度を下げ、最後に換気をします。
2、浴槽のお湯は使わなければ栓を抜いて捨てておき、使うならお風呂の蓋をして浴室の湿度が上がらないようにします。

お風呂の入ったあとに行なうことは、この2つだけです。
ポイントは、目新しい頑固になっていない汚れはお湯で洗い流しておく、浴室の温度は下げるようにすることです。
時間があれば、浴室の汚れやすい隅をスポンジなどで軽くこするなどして水で流しておきます。
さらに時間があれば、水たまりが出来ているような部分は、タオルなどで水を拭き取っておくと、水垢にならずに防止できます。

重曹とクエン酸を使う

お風呂は水垢や皮脂汚れが発生しやすいので、その汚れを落とすならば、重曹やクエン酸が役に立ち、自然素材なので体にも優しいです。

・重曹

重曹は皮脂汚れに効果的ですが、普段から使うと自然と汚れを落とします。
お風呂の浴槽のお湯に、重曹を大さじ2杯ほど入れるだけです。
重曹を入れるとお肌を柔らかくしてくれて、体も温まり安くなります。
体にも良く、浴槽の皮脂汚れなども落としやすくしてくれますので、お湯でつけ置きしているのと同じ効果を生みます。

しばらくお湯を浴槽の張っておき、時間が経ったらお湯を捨ててスポンジで汚れている部分をこすると、簡単に皮脂汚れが落ちます。

・クエン酸

クエン酸は水垢を落とすのに役立ちます。
クエン酸は水垢のある部分に水やお湯に混ぜて、ふきかけておき、数時間おいておくと水垢が簡単に取れるようになります。

しかしそんままふりかけても蒸発してしまうので、キッチンペーパーなどを水垢の気になるところに貼り付け、そしてクエン酸水をふりかけ、さらにサランラップを上に貼り付けて蒸発するのを防ぎます。
この状態で1時間以上おいてから、水垢をスポンジなどで掃除すると落ちるようになります。
壁であれば、テープなどで貼り付けておくと良いでしょう。

この方法はカビキラーなどを浴槽や風呂場の壁を掃除するのにも使えます。
カビキラーはスプレーすると、カビに浸透し根から除去してくれますが、壁にスプレーするとそのまま流れて垂れてしまいます。
そこでカビキラーを使う場合も、キッチンペーパーを壁に貼り付けて、そこにスプレーするとカビキラーの成分がよく壁に浸透し、カビを綺麗に除去してくれます。